初代シーマに乗ろう サイトマップ

ホーム > 追加装備 > 追加予定装備

公開日:2007年3月10日
最終更新日:2015年1月6日

こんなことを考えています

追加予定装備
Plans to Add Equipment
(追加予定装備)


ここで紹介している装備は、管理人があったらいいなと思う装備で、
必ずしも実現するものではありません。順不同です。

分類 装備名称・
プロジェクト名
概要・目的・仕様 欲しい度
(★5つ)
開発期間 実現時期
(進捗率)
開発費用 部品代
ライト類・アメニティ スモール限定オートライト どんなに暗くてもスモール(ポジションランプ)までしか点灯しないオートライト。

短いトンネルの通過などで不用意にHIDが点灯するのを防ぐのが目的。

愛車のセンサーのコネクタを復活させなければ・・・無理っぽい?。
 

実現方法を発見。

オートライトコントロールユニットコネクタの端子No.4と8のコードをカットするだけ。

オートライト仕様変更 運転席ドアを開けた時に消灯条件にしているオートライトを、オートライトコントロールユニットを改造してキースイッチ「Acc」以下で消灯条件にする。

オートライト機能完全撤去につき中止

ヘッドランプ連動ポジションカット ヘッドライトを点灯したときにポジションランプを自動的にカット(消灯)する仕掛け。

これはヘッドライトの発光色にポジションランプの発光色が混じっておかしな発色になるのを防ぐのが目的。
1ヶ月 未定 0円 2,000円
全席ドア対応残照ルームランプ 純正の残照ルームランプは運転席ドアにしか対応していないが、それを運転席以外のドアでも残照するようにする仕掛け。

残照ルームランプとは、ドアを閉めてもすぐには消えず、徐々に暗くなり7〜8秒後に消灯する機能。
1ヶ月 未定 0円 1,000円
ハイフラリセット機能付フラッシャーユニット 新規にフラッシャーユニット(ウインカー・ハザードの点滅装置)を追加する。

既存のフラッシャーユニットのように、球切れが分かるようにハイフラにはなるが、リセットすると元に戻る機能を有する。

・低消費電力ランプ対応・・・例えばウインカーの電球をLEDに交換すると一応ハイフラになるが、リセットすればハイフラを防げる。

・球切れ&配線切れ対応・・・リセットしたときの負荷電流がメモリーされ、その電流を下回ったときにハイフラにする。

・点滅速度可変・・・点滅速度を変更できる。さらに点灯している時間と消えている時間の割合(デューティー比)も変更できる。
2ヶ月 未定 0円 2,000円
字光式ナンバーLED化 字光式ナンバーの光源をいまの蛍光灯式からLED式に置き換える。

マイコンによる各文字点灯制御はオフ会デモンストレーション用。

フロント、リアともに実現済み

アシストランプ フロントバンパーにH3タイプアシストランプを埋め込む。

ノーマルっぽさを損ねないように、ツヤ消し黒でマスクする。

可能ならばH3タイプのHIDを装着する。
2ヶ月 未定 0円 2,000円〜40,000円
コーナリングランプ点灯条件変更 コーナリングランプの点灯条件を「ウインカーONでかつポジションONのときに点灯」とする(ノーマルはウインカーONでかつヘッドライトONのとき点灯になっている)。
Kさんが実現済み
★★ 1ヶ月 未定 0円 0円
メーター キビキビ・タコメーター アナログメーター既存のタコメーターの動きはおっとりしているので、それをキビキビ動くようにする。

2007年8月、C1を2.2μFに交換したら、アイドル回転のフラフラも追従するほどキビキビになったが、針の振れ方がぎこちない。
検討中 0円 0円
デジパネ移植 アナログメーターからデジタルメーターに交換する。

交換時に必要なデジタルメーター用燃料ゲージは使わず、既存のアナログメーター用燃料ゲージで燃料計をきちんと表示するようにデジタルメーターを改造する。
★★★★ 1ヶ月 次期車検後 200円 50,000円
走行 ロックアップインジケーター A/Tがロックアップしたときにインジケーターを点灯させる。

インジケーターとして予定しているのはクルーズインジケーターとの兼用。

ロックアップ条件が満たしていれば必ずロックアップするためインジケータは不要と判断し中止

ASCD改 オートクルーズの巡航スピードをASCDコントローラを改造して125km/hくらいまでアップさせる。

ASCDコントローラ内で車速をデジタル処理しているため改造は無理と判断し中止

過給圧コントローラー 既存の過給圧制御ソレノイドをオリジナルプログラムで制御する。

車速、エンジン回転数、アクセル開度、エンジン負荷(フューエルポンプ高回転)などの情報を基にして、燃費と走行フィールが良くなるように最適制御する。

過給圧制御撤去により中止
アクセルスタビライザー アクセルペダルを重くする。

・アクセルペダルと足の一体感が生まれ追従が良くなる。
・悪路などでアクセルペダルをガクンガクンと押してしまうような無駄な踏み込みを防ぐ。

実現したが特に燃費に影響なかったので中止

空調・アメニティ フルオートベンチレータ 既存のベンチレータに次の機能を追加する。

・充電中のみ作動させる・・・電圧をチェックし、13.0V以上なら作動条件OKとする。

・周囲温度が高温で作動する・・・電圧が12.0V以上で、温度が60℃以上のとき作動条件OKとする
2ヶ月 未定 0円 2,000円
足回り・メンテナンス用 エアサスショックアブソーバーテスタ ・ショックアブソーバーの"固さ"(減衰力)をモニターする。

・任意に"固さ"を変更できる。
・モーターの逆回転にも対応し、モーター固着からの脱出を可能とする。
・オフ会向け(不具合のあるクルマの診断用)←オフ会の時に特に必要性を感じることが多い。
4ヶ月 未定 0円 3,000円
純正ホイールのレストア ・シーマ純正ホイールをレストアする。

プライマー使用予定:TEROSONのミッチャクロンマルチ、カンペハピオの非鉄金属用密着スプレー。

カラー使用予定:2液性ウレタンスプレーのアンダーシルバーかメタリックシルバー。
★★★ 2ヶ月 未定 0円 6,000円
エアサスショックアブソーバーコントローラ ・ショックアブソーバーの"固さ"(減衰力)を任意に変更できる。(電子制御エアサスペンションがフェイルセーフに入らないようにショックアブソーバーからのセンサ出力をダミー信号でごまかす。)
 
3ヶ月 未定 0円 3,000円
空調・アメニティ エアコン操作アメニティキット エアコン操作したときに内気循環が解除されるのを防ぐ仕掛け。

機能の設定/解除はエアコンモジュールのボタンで可能。
1ヶ月 未定 0円 1,000円
開閉装置・アメニティ ドアミスロックアラーム リモコンドアロックのリモコンでロックしたときにすべてのドアの施錠をチェックし、施錠されていない場合に警告音を発する。

これは時々ドアロックしても運転席以外のドアがロックされていないことがあるので、ロックされなかった場合に知らせる機能。

ミスロックの原因がわかり解決したため中止

参考ページ:集中ドアロックしない

ドアミスロック回避 リモコンドアロックのリモコンでロックしたときにすべてのドアの施錠をチェックし、施錠されていない場合に電気的に集中ドアロックを実行する。これは単なるアラームだけではなく、ミスロックを回避する機能も有する。

これは時々ドアロックしても運転席以外のドアがロックされていないことがあるので、ロックされなかった場合に運転席以外のドアに対して電気的に施錠する機能。
時差式トランクオープナー トランクオープン時に、トランクリッドのTL風アンテナと純正ロッドアンテナが干渉しないようにする仕掛け。

トランクオープナースイッチをONにすると、純正ロッドアンテナを自動的に下降させてからトランクが開く。
1ヶ月 未定 0円 1,000円
時差式フューエルフィラーリッドオープナー ・フューエルフィラーリッド(燃料給油口)オープナー(フィーラーオープナースイッチ)を3秒押し続けないと開かなくする仕掛け。誤操作で開くのを防止するのが目的。 1ヶ月 未定 0円 1,000円
電動カーテンのリモコン化 ・電動カーテンの開閉をリモコンで遠隔操作できるようにする(スイッチ-コントローラ間の配線が面倒くさいので&オフ会デモ用)。
・リモコン送受信部は既に購入済みの在庫品を利用する。
1ヶ月 未定 0円 1,000円
安全 リアフォグランプ ロングテールキットにリアフォグの機能を盛り込む。

ロングテールキットを完全撤去したため中止

車速感応ハザード 車速に応じてハザードランプの点滅スピードを無段階に変化させる。

・車速が速いときは、速く点滅する。
・車速が遅いときは、普通に点滅する。
・車速がない(駐車中の)ときは、ゆっくり点滅する。
3ヶ月 未定 0円 4,000円
視界・安全 ウインカースルーミラー 純正のドアミラーに透過型LEDウインカー機能をプラスする。

ON/OFF設定はミラー格納スイッチで行う。
スイッチが開き側でON。スイッチがニュートラル位置でOFFとする。

実現済み

ウインカースルーミラー

リアドア電動カーテン リアサイドドアに電動カーテンを取り付ける。
在庫のY31セダン用のリニアモーターカーテンレールを2つに切りって使う。
カーテンはリアの電動カーテンと同じ柄で白いものを使う。
通常はカーテンを閉めていて、リアドアを開けたときに自動的にカーテンを開ける。
  - 未定 - 4,000円
バックカメラ パーキングサポートシステムの機能の一つとして、すでに購入済みの市販品を取り付ける。

バックカメラを設置することにより、パーキングサポートシステムが確立される。

愛車のパーキングサポートシステムとは、A/TセレクトレバーをRにすると、バックビューモニター、リバース連動ハザード、ミラー鏡面自動降下、電動カーテンオープンが作動する。
★★★ - 未定 - 15,000円
フロント電動コーナーポール すでに入手済みのマニュアルタイプLEDフロントネオンコントロールをオートタイプ化して設置する。

・イグニッションONで延びて、OFFで縮む。ライトスイッチのポジションに連動してLEDを点灯させる。
1ヶ月 未定 - 2,000円
リア電動コーナーポール すでに入手済みのマニュアルタイプLEDフロントネオンコントロールをオートタイプ化してリアバンパーコーナーに設置する。

・A/TセレクトレバーをRにすると延びて、R以外にすると縮む。ライトスイッチのポジションに連動してLEDを点灯させる。
  1ヶ月 未定 - 2,000円
電動カーテンのスイッチ操作仕様変更

 
すでに自作済みの電動カーテンコントローラは、スイッチの長押しによる設定モード移行対応のためにスイッチを押して離したときにカーテンが作動するようになっているが、スイッチを押したときにすぐに作動するように変更する。

これはPICマイコンのプログラム変更だけで対応できる。これにより操作感がアップする。

電動カーテンコントローラを利用している方には、PICマイコンの入れ替えで対応する。

電動カーテンコントローラの仕様2
にて対応済み

電動カーテンのスロー化 セルシオの電動カーテンのようにゆっくり確実に開閉するように改良する。

製作のヒントは昔のラジカセのラジオのチューニング。
  2ヶ月 未定 0円

4,000円

視界・アメニティ オートリフレックスミラー連続可変化 自動防眩ミラーの2段階変化を連続変化とする。

実験で液晶ミラーの特性上不可能とわかったため中止。

オートリフレックスミラーをハーフミラー化 自動防眩ミラーをハーフミラー加工し、フルマップレーダーのモニターかバックビューモニターを組み込む ★★★ 3ヶ月 未定 3,000円 40,000円
アメニティ ウッドステアリング 純正ステアリングの一部分を本木目ステアリング化する。

ウッド化は技術的に可能だが、本革との境目の処理方法が不明確。
★★★ 5ヶ月 未定 0円 6,000円

バッテリーチェッカー
・メーターの無い電圧計。ブザー音で電圧を表現する。

・キーを差し込んだときやイグニッションONにしたときに、バッテリーの電圧をブザー音で知らせる。

・電圧が12.5Vの場合は、ピピ(2回)、ピピピピピ(5回)のように、音の数で表現する。
1ヶ月 未定 0円 1,000円
クロック&電圧計 ・純正デジタル時計に電圧も表示できるようにする。

・スイッチにより時計と電圧表示が切り替わる。
★★ 4ヶ月 未定 0円 4,000円
ペダル式パーキングブレーキ消音化 ・パーキングブレーキをかけるときのカッカッカッカッという音を小さくする。 ★★ 1ヶ月 未定 0円 2,000円
オーディオ IPバスケーブル音声信号コード複線化 カーナビオーディオをつないでいるIPバスケーブル内の音声信号ラインを太いコードに交換する。

低音成分の電送効率向上が目的。
- 未定 - 3,000円
電源 補助バッテリーガード 補助バッテリーの電圧が設定電圧以下(例えば11.0V以下)になったときに、電力の供給を停止する。

・電圧が設定電圧以上(例えば12.0V以上)に回復したときは、電力の供給を再開する。

・供給停止電圧と供給再開電圧は0.1Vステップで設定可能。
補助バッテリー撤去により中止
キー差込スイッチ電源のスイッチ化 キーを差し込むだけで電源が入るキー差込スイッチの採用により、ナビ・オーディオを使えるようにしている。これはエンジンをかけないでナビ・オーディオを楽しむために欠かせない機能である。普通はキースイッチを「Acc」の位置にして使うが、ACCの位置では他にも電気が使われてしまうためバッテリーの消費が多くなる。この余計な消費を防ぐのがキー差込電源なのだが困ったことに、点検整備に出したときにキーを差し込んだまま放置されるとバッテリー(愛車の場合は補助バッテリー)が上がってしまう。スイッチ化して対処する。 ★★ 1ヶ月 未定 - 1,000円
メンテナンス 一発!!車検対応スイッチ ・さまざまな追加装備がある中で、車検・点検作業に支障のある装備(機能や仕掛け)をスイッチ一つで解消(無効に)する。

愛車に於ける一つの例では、作業中にキーを差し込んだままにしていると補助バッテリーが上がってしまうので、このスイッチで切り離す。ちなみに車検に通らない装備が存在するわけではない(?)。
- 未定 - 3,000円
コンピュータ診断・メンテナンス スキャンツール(ECCS端末)

愛称:「ELE★PIT(エレピット)」

プロジェクト名:「初代の野望」


 
診断コネクタから通信プロトコルでECCS&A/Tコンピュータへのアクセスを行う。表示デバイスはLCD互換のVFDモジュール。開発言語はC言語。開発期間を区切って順次機能を盛り込んでいく。

愛称は「電気のピット」ということで「エレピット」。無謀な計画のためプロジェクト名は「初代の野望」。

データ表示、アラーム機能、自己診断機能の起動、アクティブテスト、フェイルセーフ通知、フューエルカット通知、緊急時データ記録(ドライブレコーダ)、燃費計算、実値入力、各種データロガーなどができる。温度計、湿度計、加速度計(傾斜計)、イベントトリガー出力も適宜盛り込む。

優れた機能の市販品が発売されたため中止

ECU-PCインターフェイスユニット 診断コネクタとパソコンをつなぐためのユニット。

開発用に新たにノートパソコンを購入する場合はその費用がかかる(開発費)。
スキャナー

愛称:「好きやなぁ」
上記スキャンツールのオフ会向けバージョン。
オフ会の場で、不調症状が出て困っているクルマの診断目的で使う。

Y31型系車でシーマ後期型のように通信機能を有するECU搭載車限定。最終的には機能は限られるが通信機能を持たない車種にも対応させる。
スキャナー開発キット 上記スキャンツールの開発支援者もしくは独自開発可能な方へ安く開発キットを提供する。

アイデア・機能拡張・自作趣味の普及が目的。
Pチェックアラーム A/Tモードスイッチの"P"(パワーインジケーターランプ)が点灯しているときにアラーム(ブザー)を鳴らす。当然、点滅しているときはピッ、ピッ、となる。ただし、A/Tモードスイッチを"P"(パワーモード)にしているときは鳴らさない。 ★★ 1ヶ月 未定

0円

0円

小物・仕掛け・アダプタ 車速感応アダプタ 車速感知式間欠ワイパーなどへの応用。

現在は市販品を改造したものを使っているが、これより機能的に優れたものを自作する。
★★ 3ヶ月 未定 0円 1,000円
回転数感応アダプタ デュアルモードマフラーなどへの応用(感応回転数の変更など)。 ★★ 3ヶ月 未定 0円 1,000円
ターボサウンドシャキット ターボ音を良く聞き取れるように大きくする。

・ターボ音を拾って増幅する。
・サウンドジェネレーター&自作済みのアナログボコーダーで擬似的に格好いい音を作り出す。
★★★ 3ヶ月 未定 0円 4,000円
外装 アクセントストライプ ・飛行機雲をイメージした白色ライン引き ★★★ 1ヶ月 未定 0円 0円
アクセントステッカー ・純正風に。色は何色が良いだろうか? 1ヶ月 未定 0円 0円


スポンサーリンク

 

ホーム | サイトマップ | このサイトについて | ご利用条件 | プライバシーポリシー
© 2004-2019 初代シーマに乗ろう実行委員会