初代シーマに乗ろう サイトマップ

ホーム > 基本資料 > インヒビタースイッチ

公開日:2012年4月14日
最終更新日:2014年8月15日

いろいろなことろに使います

インヒビター スイッチ
Inhibitor Switch
(基本資料)

Y31シーマ、Y31セドリック・グロリアに適用


トランスミッションケースの右横に取り付けられている

 


インヒビタースイッチとは

インヒビタースイッチとは、A/Tセレクトレバー(A/Tシフトレバー)に連動して動くスイッチです。

どのポジションを選んでいるかを電気的に知るためのセンサーとして使われます。このことからA/Tギアポジションセンサーとも呼びます。
 


インヒビタースイッチは扇形をしている


各ポジションごとに出力コードがあり、選んだポジションのスイッチが入ると、それに対応したコードに12Vが出力されます。

スイッチはスライド接点になっており、可動接点がスライドして各スイッチがON/OFFします。

インヒビタースイッチの接点についてはこちらをご覧ください。



P/Nポジションスイッチ

インヒビタースイッチ内にはA/Tセレクトレバーの「P」と「N」ポジションに特化したスイッチがあり、これをP/Nポジションスイッチと呼びます。

このスイッチは「P」、「N」以外でのエンジン始動を「禁止」する安全対策に使われます。ちなみに、インヒビタースイッチはインヒビットスイッチとも呼ばれ、「インヒビット」には「禁止」という意味があります。

このことからも、P/Nポジションスイッチそのものをインヒビタースイッチと呼ぶことがあります。また逆にインヒビタースイッチのことをP/Nポジションスイッチと呼ぶこともあります。

P/Nポジションスイッチはエンジンをかけるときに使う極めて重要な部品です。このスイッチの接触が悪いとエンジンがかかりません。

P/Nポジションスイッチはインヒビタースイッチの第1接点です。



主な用途

主な使われ方は次のとおりです。

使われる可動接点

用  途

第1接点 A/Tセレクトレバーで"P"か"N"を選択しているとき時のみエンジンがかかるようにする。
"P"、"N"以外ではエンジンがかからないように"禁止"する。

このための接点(スイッチ)をP/Nポジションスイッチと呼ぶ。
第2接点

第3接点
コンビネーションメーター内のセレクト表示灯(=トルコン インジケータ ランプ)の"P"、"R"、"N"、"D"、"2"、"1"の表示用。

Y31セドリック/グロリアの5速A/T車の場合は、"P"、"R"、"N"、"D"、"3"、"2"の表示用。
A/Tコントロールユニットへの入力用。
A/Tセレクトレバーで"R"を選択しているときのリバースランプ表示用。
A/Tセレクトレバーで"R"を選択しているときのリバースブザー鳴らし用(後期型のみ)。
EPSコントロールユニット電子制御エアサスペンション付車の場合はエアサスコントロールユニット)への入力用。
ASCDコントローラへの入力用。

A/Tセレクトレバーで"P"か"N"を選択しているとき時はセットを"禁止"する。
また、オートクルーズで走行中にA/Tセレクトレバーを"P"か"N"の位置にした時はシステムを解除する。



インヒビタースイッチの接点


インヒビタースイッチとハーネスは一体になっているため分離できません。
インヒビタースイッチコネクタはエンジンルームにあります。
ハーネスの長さは約1350mmです。


インヒビタースイッチの脱着方法はこちら

Y31セドリック/グロリアの5速A/T車の場合も同じです。ただしポジションはP、R、N、D、3、2となり、1レンジスイッチは別にあります。部品番号での差異は未確認です。




部品番号

31918-51X08 「SWITCH ASSY」 (代替部品なし)
部品コード: 31918
Sec-No(FIG-No): D31-06
使用車種: VG30DT.AT
採用: 1989年8月〜
重さ: 325g
価格: 7,700円(1999年)、7,600円(2005年)、8700円(2011年)

いつからか名称が「インヒビター スイッチ アッセンブリー」から「パーク/ニュートラル ポジション スイッチ」に変わっています。
 


図中の31918がインヒビタースイッチ。
構成部品は非販売となっている



取り付け場所

トランスミッションケースの右横に取り付けられています。


 

カットモデルのインヒビタースイッチ


カットモデルのインヒビタースイッチ



関連ページ

基本資料 〜 インヒビタースイッチの接点
コネクタ表 〜 インヒビタースイッチ
コネクタ表 〜 キースイッチ
メンテナンス 〜 インヒビタースイッチのオーバーホール
メンテナンス 〜 インヒビタースイッチの接点入れ替え
メンテナンス 〜 インヒビタースイッチの脱着
メンテナンス 〜 インヒビタースイッチの点検
追加装備 〜 インヒビタースイッチジャンパー線
追加装備 〜 インヒビターリレーキット1
追加装備 〜 インヒビターリレーキット2
追加装備 〜 インヒビターリレーキット3
追加装備 〜 プッシュスタートスイッチ

 

ホーム | サイトマップ | このサイトについて | ご利用条件 | プライバシーポリシー
© 2004-2019 初代シーマに乗ろう実行委員会