接触が悪いとエンジンがかかりません
インヒビター スイッチの接点
(基本資料)
Y31シーマ、Y31セドリック・グロリアに適用

可動接点(スライド接点)

可動接点(スライド接点)

黒い基材が約0.5mmへ込んでいる。
接点は山より低く、凹んだ谷より高い。
谷間に可動接点が来ると接点同士がつながる仕組みだ

赤い矢印で示した範囲は基材が凹んでおり、そこに可動接点が来ると
凹みにはまって接点同士がつながる
(凹んでいないところは接点があってもつながらない)
接点のつながり方
※緑色の絵は可動接点(スライド接点)を表しています。
※各接点とコネクタ端子との対応はインヒビタースイッチコネクタをご覧ください。
P ポジション |

接点aとb、接点cとdがつながる
(接点aとa'、接点bとb'は裏側でつながっている)
※接点aとbの接触が悪いとエンジンがかからなくなる
|
R ポジション |

接点dとeがつながる
|
N ポジション |

接点a'とb'、接点fとdがつながる
(接点aとa'、接点bとb'は裏側でつながっている)
※接点a'とb'の接触が悪いとNポジションでもエンジンがかからなくなる
|
D ポジション |

接点gとd'がつながる
(接点dとd'は裏側でつながっている)
|
2 ポジション |

接点dとhがつながる
|
1 ポジション |

接点iとdがつながる |
関連ページ
基本資料 〜 インヒビタースイッチ
コネクタ表 〜 インヒビタースイッチ
メンテナンス 〜
インヒビタースイッチのオーバーホール
メンテナンス 〜
インヒビタースイッチの接点入れ替え
メンテナンス 〜
インヒビタースイッチの脱着
メンテナンス 〜
インヒビタースイッチの点検
追加装備 〜 インヒビタースイッチジャンパー線
追加装備 〜 インヒビターリレーキット1
追加装備 〜 インヒビターリレーキット2
追加装備 〜 インヒビターリレーキット3
追加装備 〜 プッシュスタートスイッチ |