端子No. |
端子記号 |
名称 |
コード |
電圧 |
内容 |
色 |
帯 |
太さ |
1 |
(+) |
キースイッチ(IG電源) |
黒 |
白 |
中 |
12V/0V |
キースイッチを「ON」にすると12V。
ECCSコントロールユニットの端子No.34につながっている。 |
2 |
a |
チェックコネクタ |
水 |
- |
中 |
|
ECCSコントロールユニットの端子No.32につながっている。
アイドル回転数調整でAACバルブを全閉にする必要がある場合に使用する。このa端子と端子No.3(b端子)をリード線などで結線すると、AACバルブが全閉となる。AACバルブのアイドルアジャストスクリューで調整後に結線したリード線を外す。 |
3 |
b |
コントロールユニット電源 |
赤 |
黒 |
中 |
12V/0V |
ECCSリレーを通って供給される電源。
この電源は下記端子につながっている。
・ECCSコントロールユニットの端子No27と端子No.35
・AACバルブの端子No.2と端子No.5
・VTCソレノイド右(可変バルブタイミングコントロールソレノイド)の端子No.1(プラス側)(Y31セドリック・グロリアを除く)
・VTCソレノイド左(可変バルブタイミングコントロールソレノイド)の端子No.1(プラス側)(Y31セドリック・グロリアを除く)
・燃圧制御ソレノイドの端子No.1(プラス側)(Y31セドリック・グロリアを除く)
・可変吸気ソレノイドの端子No.1(プラス側)
・クランク角センサーの端子No.3(プラス側)
・エアフローメーターの端子No.5と端子No.6(プラス側)(Y31セドリック・グロリアは端子No.6にはつながらず) |
4 |
c |
モニター&チェックランプ(緑ランプ) |
赤 |
黄 |
中 |
12V/0V |
ECCSコントロールユニットの端子No.11につながっている。
ECCSコントロールユニットに設けられている緑ランプが点灯時は0V、消灯時は12V(バッテリー電圧)。 |
5 |
d |
モニター&チェックランプ(赤ランプ) |
黄 |
- |
中 |
12V/0V |
この端子は下記端子につながっている。
・ECCSコントロールユニットの端子No.1
・オイルプレッシャーランプのマイナスコントロール側
・オイルプレッシャースイッチのプラス側
ECCSコントロールユニットに設けられている赤ランプが点灯時は0V、消灯時は12V(バッテリー電圧)。
この端子がアース電位になるとオイルプレッシャーランプが点灯する。 |
6 |
e |
可変バルブタイミングコントロールソレノイド制御信号 |
橙 |
黒 |
中 |
12V/0V |
この端子は下記端子につながっている。
・ECCSコントロールユニットの端子No.4
・可変バルブタイミングコントロールソレノイド(VTCソレノイド)の端子No.2(マイナスコントロール側)
アイドリング時は12V。急な空吹かしをすると一瞬OFF(0V)になる。
この端子で可変バルブタイミングコントロールシステムの作動を点検できる。
アイドル時に、この端子にアースを結線すると、可変バルブタイミングコントロールソレノイドが作動し、アイドル不安定になる。
ソレノイドが作動したときに音がするのでわかる。また、アイドル不安定になるのは、カムのオーバーラップ大となるためで、正常である。
※アイドリング時に可変バルブタイミングコントロールソレノイドを作動させると、タペット音が消えることがある。 |
燃圧コントロールソレノイド |
橙 |
黒 |
中 |
12V/0V |
Y31セドリック・グロリア前期型VG20DET。
この端子は下記端子につながっている。
・ECCSコントロールユニットの端子No.19
・燃圧コントロールソレノイドのマイナスコントロール側
Y31セドリック・グロリア前期型VG20E、VG30E、VG30ETにはない。
|
7 |
f |
噴射パルスモニター(Tiモニター) |
青 |
赤 |
中 |
12V/0V |
噴射パルスモニター(Tiモニター)は、ECCSコントロールユニットト内での噴射パルス幅の計算結果で、実際のインジェクターの波形とは異なるが、パルス幅は同じ。
ECCSコントロールユニットの端子No.13につながっている。
キースイッチが「ON」のとき12V。
クランキング時およびエンジン回転数は、バッテリー電圧に近いが、回転が高くなるにつれ電圧は低くなる(+2000rpmで約-0.5V)。 |
8 |
g |
可変吸気コントロールソレノイドバルブ制御信号 |
白 |
黒 |
中 |
12V/0V |
この端子は下記端子につながっている。
・ECCSコントロールユニットの端子No.20
・可変吸気コントロールソレノイドの端子No.2(マイナスコントロール側)
この端子で可変吸気コントロールソレノイドおよび可変吸気コントロールアクチュエータの作動を点検できる。
アイドル時に、この端子にアースを結線すると、可変吸気コントロールソレノイドが作動し、可変吸気コントロールアクチュエータも作動する。
キースイッチが「ON」のとき12V。アイドリング中も12V。急な空吹かしでアクセルを踏んだ瞬間にOFFになる。よって、空可変吸気コントロールアクチュエータに触りながら空吹かしさせても作動の確認はできる。
Y31セドリック・グロリアのVG20E、VG30E、VG30ETを除く。
Y31セドリック・グロリア前期型の一部の資料には載っていないものもある。 |
9 |
h |
|
|
|
|
|
|
10 |
i |
|
|
|
|
|
|
11 |
j |
パワステソレノイドバルブ(+) |
緑 |
橙 |
中 |
約1.0〜2.7V |
この端子は下記端子につながっている。
・パワステソレノイドバルブの端子No.1(プラスコントロール側)
・パワステコントロールユニットの端子No.7(バネサス車の場合)。
・エアサスコントロールユニットの端子No.29(電子制御エアサスペンション搭載車の場合)
この端子でパワステソレノイドの端子電圧を点検できる。詳しくは、パワステコントロールユニットを参照のこと。
Y31セドリック・グロリア前期型の一部の資料には載っていないものもある。 |
12 |
(-) |
コントロールユニット用アース |
黒 |
- |
中 |
0V |
常に0V。
この端子は下記アース端子につながっている。
・ECCSコントロールユニットの端子No.28(コントロールユニット用アース)
・ECCSコントロールユニットの端子No.36(コントロールユニット用アース)
・ECCSコントロールユニットの端子No.107(インジェクター用アース)
・ECCSコントロールユニットの端子No.108(インジェクター用アース)
・ECCSコントロールユニットの端子No.115(点火信号用アース)
・ECCSコントロールユニットの端子No.116(インジェクター用アース)
・この他にもECCS系統のほとんどすべてのアース端子につながっている |