初代シーマに乗ろう サイトマップ

ホーム > オーディオシステム > ヘッドホンシステム > ヘッドホンジャック

公開日:2014年8月11日

マイクロヘッドホンを差し込みます

ヘッドホン ジャック
Headphone Jack
(コネクタ表)

Y31シーマ・Y31セドリック/グロリアのヘッドホンシステム付車に適用


ヘッドホンジャックとマイクロヘッドホン(後席センターアームレスト内)




ヘッドホーン ジャック(トリムC) 28303-45V00

 

概要

マイクロヘッドホンのプラグをヘッドホンジャックに差し込むと、スピーカーから聞こえていた音声が消え、マイクロヘッドホンで聴くことができます。

当ジャックは後席センター アーム レスト内に設けられています。

当ジャックはステレオ ミニ プラグ用です。



コネクタ表

コードの色はリア コントロール スイッチ ハーネスにつながっているコードの色です。

     
× 6 ×
1 3 4 5 ×

 

端子No. 名称 入出力 コード 電圧 内容
太さ
1 54Y
(TV63)
マイクロヘッドホン用アース 入力   0V Y31シーマ前期型タイプIIおよびタイプIIリミテッドの場合、下記につながっている。

スピーカースイッチングユニットの端子No.12
Y31シーマ後期型タイプIIリミテッドAVの場合、端子No.はTV63(黄/-)で、下記につながっている。

AVコントロールユニットの端子No.23
上記以外の場合、下記につながっている。

●電子チューナーラジオの端子No.32
3 53L
(TV62)
ヘッドホンジャック差し込み信号 出力 -   OPEN/0V ヘッドホンジャックにマイクロヘッドホンのプラグを差し込んでいないときはOPEN(約12V)。

ヘッドホンジャックにマイクロヘッドホンのプラグを差し込んでいるときは0V。
 
Y31シーマ前期型タイプIIおよびタイプIIリミテッドの場合、下記につながっている。

スピーカースイッチングユニットの端子No.11
Y31シーマ後期型タイプIIリミテッドAVの場合、端子No.はTV62(橙/-)で、下記につながっている。

AVコントロールユニットの端子No.21
上記以外の場合、下記につながっている。

●電子チューナーラジオの端子No.36
4 17 アース 入力   0V 常に0V
5 54M
(TV65)
マイクロヘッドホン 入力 -   音声信号 左音声信号のマイナス側(ヘッドホンの音声信号は、フロントスピーカーのマイナス側信号を使っている)。

配線図集の回路図・配線図では端子No.NやWと記されているが、54Nの誤り。
Y31シーマ前期型タイプIIおよびタイプIIリミテッドの場合、下記につながっている。

スピーカースイッチングユニットの端子No.13
Y31シーマ後期型タイプIIリミテッドAVの場合、端子No.はTV65で、下記につながっている。

AVコントロールユニットの端子No.22
上記以外の場合、下記につながっている。

●電子チューナーラジオの端子No.31
6 54N
(TV64)
マイクロヘッドホン 入力 -   音声信号 右音声信号のマイナス側(ヘッドホンの音声信号は、フロントスピーカーのマイナス側信号を使っている)。

配線図集の配線図では端子No.Mと記されているが、54Nの誤り。
Y31シーマ前期型タイプIIおよびタイプIIリミテッドの場合、下記につながっている。

スピーカースイッチングユニットの端子No.14
Y31シーマ後期型タイプIIリミテッドAVの場合、端子No.はTV64で、下記につながっている。

AVコントロールユニットの端子No.24
上記以外の場合、下記につながっている。

●電子チューナーラジオの端子No.34




ヘッドホーン ジャック(トリムC)
重さ75g(ビス3本含む)



ヘッドホンジャックを取り外すと穴が残る


関連ページ

基本資料 〜 ヘッドホンシステム
基本資料 〜 マイクロヘッドホン
基本資料 〜 マルチAVシステム
基本資料 〜サービス周報の正誤表#ヘッドホンシステム
基本資料 〜 配線図集の正誤表#ヘッドホンジャック
コネクタ表 〜 AVコントロールユニット
コネクタ表 〜 スピーカースイッチングユニット
メンテナンス 〜 スピーカー スイッチング ユニットのバイパス
追加装備 〜 スピーカー交換&デッドニング

 

ホーム | サイトマップ | このサイトについて | ご利用条件 | プライバシーポリシー
© 2004-2019 初代シーマに乗ろう実行委員会