パワーのある負荷につながっています
サーキット ブレーカー
Circuit Breaker (ヒューズ表)
Y31シーマおよびY31セドリック・グロリアに適用
※サーキットブレーカーはヒューズではありませんが、
役目が似ているのでヒューズ表のカテゴリーに含めました。

後期Y31シーマタイプIIリミテッドAVのサーキットブレーカー。
サーキットブレーカーは右側ダッシュサイドに取り付けられている。
(A/Tコントロールユニットは取り外した状態)

NISSAN サーキットブレーカー 24330-C9960 12V JIDECO JAPAN TD107-2
サーキットブレーカー(Circuit
Breaker)は大きな電流が流れると回路を遮断します。
ヒューズとは違い、バイメタル式なのである程度の時間が経つと自動復帰します(試したことはありません)。
バッテリーの+端子 → エンジンルームのヒューズFL#5 →
サーキットブレーカー → パワーウインドウやパワーシートなど の順につながっています。
途中にスイッチはなく、常に電源がつながっているBAT電源です。
サーキットブレーカーは右側ダッシュサイド(運転席足元右奥)に取り付けられています。
部品番号は 24330-C9960 です。
メーカーはJIDECOです。
日産発行の配線図には「C/B」という頭文字で書かれています。
アンペアは不明です。

取り出したところ
(左下のペダルはアクセルペダル)

パワーウインドウ サーキット ブレーカー アッセンブリー

サーキットブレーカー表
サーキットブレーカーがどこにつながっているか、ブレーカーが作動するとどうなるかなど、判明している範囲で載せています。
基本はY31シーマ(後期型)です。

サーキットブレーカーコネクタ
電源系統はBAT電源です(ヒューズ表のカテゴリではBAT電源は背景を桃色に統一しています)。
No. |
名称 |
コード |
説明 |
電源側 |
負荷側 |
色 |
太さ |
色 |
帯 |
太さ |
1 |
C/B1
サーキットブレーカー1 |
白 |
太 |
青 |
-/- |
太
(2.0sq) |
バッテリー+端子からエンジンルームのヒューズFL#5を通ってくるBAT電源。
コードには「AVS-2」という表記が24mm毎にある。
C/B1の負荷側は下記につながっている。
●パワーウィンドウメインスイッチの端子No.1
●パワーウィンドウスイッチ(前左)の端子No.21
●パワーウィンドウスイッチ(後右)の端子No.21
●パワーウィンドウスイッチ(後左)の端子No.21
●カードエントリーシステムのカードリレー1および2のコイルのプラス側とスイッチB接点(カードエントリーシステム付車でない場合もカードリレー1および2のコネクタとそこまでのハーネスが存在する)
●パワーウインドウリレーの接点(Y31セドリック/グロリアの営業車(スーパーカスタム、カスタム、オリジナル))
このサーキットブレーカーが作動すると、
●パワーウインドウが動かなくなる
●ドアロック/アンロックが動かなくなる
●カードエントリーシステムによるドアロック/アンロックが動かなくなる |
2 |
C/B2
サーキットブレーカー2 |
白 |
太 |
青 |
赤2/- |
太
(2.0sq) |
バッテリー+端子からエンジンルームのヒューズFL#5を通ってくるBAT電源。
コードには「AVS-2」という表記が24mm毎にある。
C/B2の負荷側は下記につながっている。
●パワーシートコントロールユニット(メモリー付運転席)の端子No.12
●パワーシートコントロールユニット(運転席)の端子No.1
●パワーシートコントロールユニット(助手席)の端子No.1
●リアパワーシート(分割式・左)のリレー端子No.7と端子No.6
●リアパワーシート(分割式・右)のリレー端子No.7と端子No.6
●サンルーフリレーのスイッチ接点
●リアパワーシート(一体式)のリレー端子No.7と端子No.6(VG20DETエンジン搭載車(グランツーリスモSV、ブロアム))
●パワーシートリレーの接点(Y31セドリック/グロリアの営業車(スーパーカスタム、カスタム、オリジナル))
このサーキットブレーカーが作動すると、
●パワーシートが動かなくなる
●サンルーフが動かなくなる |

前期Y31シーマ タイプIIリミテッドのサーキットブレーカー
(A/Tコントロールユニットは取り外した状態)

後期Y31グロリア グランツーリスモSVのサーキットブレーカー
補足
ワイパーモーターには別途、サーキットブレーカーが内蔵されています。
関連ページ
ヒューズ表 〜 エンジンルーム内のヒューズ
ヒューズ表 〜
ヒュージブルリンク(75A)
ヒューズ表 〜 機器に組み込まれているヒューズ
ヒューズ表 〜 車室内のヒューズ
|