オイルが減っても垂れてこない
パワステのオイル漏れ(2回目) (メンテナンス)
Y31シーマ、Y31セドリック・グロリアに適用 (ただし管理人の愛車と異なる車種では掲載した部品番号などが異なる場合がある)
上のページへ

パワーステアリングフルードのリザーバータンク
ここでオイルの量をチェックする
概要
2005年4月、走行距離17.8万kmの頃、パワステからのオイル漏れを日産で修理してもらいました。
症状
1.リザーバータンクの油量が減っている。
2.下回りのアンダーカバーにオイルが溜まっている。
操舵力が重くなったり、路面にオイルが垂れるような症状はありませんでした。こまめにリザーバータンクの液量をチェックするしかないようです。
原因
パワーステアリングの油圧配管からオイルが漏れている。
修理費用
21,465円(税別)
交換の目安
2回目以降は約10万キロ/交換くらいか?
オイル漏れ
ふとパワステのリザーバータンクのフタを開けたら、規定の量よりもかなり少なくなっていることに気付き、以前買ったオイルを足してみました。
そういえば、タイヤローテーションしたときに下回りにオイルが浸みていたに気づいたのですが良くあることなので放っておいたのです。
請求金額:21,465円(税別) |
レッドステージ 日産サティオKAS店 |
費目 |
コード |
作業内容および部品名称 |
記号 |
数量 |
技術料 |
部品代 |
用 |
|
パワーステアリングオイル漏れ |
|
|
|
|
技 |
|
パワステホース&チューブ |
交換 |
|
14,345円 |
|
部 |
49721-71V16 |
ホース&チューブ
ASSY ★ |
|
1 |
|
3,020円 |
部 |
49725-71V21 |
ホース,プレッシャー
★ |
|
1 |
|
880円 |
部 |
49725-71V22 |
ホース,リターン
パワステ ★ |
|
1 |
|
1,210円 |
部 |
49726Y0100 |
ワッシャー,カッパー
★ |
|
2 |
|
400円 |
部 |
0155500691 |
クランプ,ホース |
|
5 |
|
750円 |
部 |
KLF400001004 |
パワステフルード |
|
1 |
|
860円 |
※★印は前回も交換した部品。
※エアサスのコンプレッサー交換やベルト類交換と一緒に修理をお願いしたが、工賃が高い!
※パワーステアリングベルトも同時に交換したが、その費目はここには含めていない。 |

2回目で交換した部品(赤字)
交換した部品

パワステホース&チューブアッセンブリー 49721-71V16

パワステホース 49725-71V21、49725-71V22 (どっちがどっちかはわからない)
上のページへ
関連ページ
メンテナンス ~ パワステの故障
コネクタ表 ~ EPSコントロールユニット(パワステコントロールユニット)
|