スイッチを押しても反応しない
エアコンの電源が入らない
(メンテナンス)
上のページへ
Y31シーマ全車および
Y31セドリック/グロリアのオートエアコン・ITエアコン搭載車に適用

Y31シーマ標準仕様のオートアンプ 28525-45V00?
概要
2009年6月のオフ会でY31シーマのお友達Kさんのエアコンの電源が入らなくなったそうなので診てあげました。
症状
・車内温度が高いときにエアコンの電源が入らないことがある(どのスイッチを押しても反応しない)。
補足
・車内温度が低いときは電源が入る。
・エアコンの電源さえ入れば吹出風温度などはすべて正常。
修理
ときどきスイッチに反応せず電源が入らないのは、オートアンプ内部のマイコンの電源系統の不良が考えられます(マイコンが働かなくなると一切エアコンが動かなくなるので)。
車内温度によって症状が変わるのはコネクタ端子の接触不良かオートアンプの基板のハンダ割れが考えられます。
よって基板のマイコンの電源系統およびマイコン周辺のハンダを溶かし直すことにしました。オフ会中だし、ハンダ吸取器は用意していなかったので、ハンダを溶かして新しいハンダを少し盛りました。
これで正常になりました。
上のページへ
関連ページ
基本資料 〜 エアコンの自己診断機能
基本資料 〜 オートアンプの蛍光表示管
メンテナンス 〜 エアコンのイルミLED化
メンテナンス 〜 エアコンの故障
コネクタ表 〜 オートアンプ
|