初代シーマに乗ろう サイトマップ

ホーム > ボデー電装 > ランプ類 > HID > レーシングギアHID H4切替式(2)

公開日:2007年3月31日
最終更新日:2010年1月14日

スプリットファイアからレーシングギアに変更

レーシングギアHID H4切替式(2)
(追加装備)

Y31シーマおよびY31セドリック・グロリアに限らず適用

1 2

ヘッドライトのお掃除
 

目標は、スプリットファイアHIDのようにキレイに光らせること。
 


ヘッドライトは外さずに掃除した。
ピックアップツールにウエスを噛ませて拭いた


スプリットファイアHIDのようにキレイに光らせるには、ヘッドライトを掃除するのが一番だと思い、中を拭き掃除しました。

初めにガラス掃除用のウェットクロスで拭いて、きれいな乾いた布でカラ拭きしました。中の反射板も同様に拭きましたが、後でポジションを点けたときに虹色に光っていることに気がつきました。これはウェットクロスの成分でこのようになってしまったのだろうと思い、もう一度、気を取り直してカラ拭きしました。

しかし、まだ気になるため、虹色に光る成分を落として、なおかつ光沢が増すように、ガラス繊維ケイ素ポリマー=アクアクリスタルを塗って拭き直しました。コーティング剤の塗布およびカラ拭きには塗装用のハケを使いました。このコーティング効果はものすごくあり、拭いているそばから太陽光が反射して眩しく感じられました。


反射リングの装着


スプリットファイアHIDのようなカラッとした光り方にしたかったので、台座部分に反射率の高いシートを取り付けました。

 



鏡のように反射する塩ビシートを内径27.0mm、外径は約36.0mmで切り抜いてはめ込みました。
内径をピッタリにしたので、接着剤などを使わなくても落ちてきません。また、熱による変形や煙の発生はいまのところありません。

使用したシートはホームセンターで500円で買いました。

・塩ビ板 ミラーシルバー 325×360×0.5mm
(株)サワダプラテック(http://www.swd-platec.co.jp/

ホームページによると、塩ビ板のある方が表で、アルミ面は裏面と書いてありますが、反射率の高いアルミ面の方を表にして使いました。

点灯させてみると、リング部分に光りが写っていたので多少の効果はあると思います。


左は反射リング(赤矢印)装着、右はノーマル


※反射リングは2008年11月に取り外しました。熱による反射膜のはがれがありました。



シェードの加工

スプリットファイアHIDのようなカラッとした光り方をさせるには、バーナー自体の
加工も必要だと思い、シェードをスプリットファイアHIDのシェードと同じような光沢になるようにシェードを磨きました。

その結果、とても明るくなりました。そして見やすくなったので運転もしやすくなりました。
多少、照射光の明るさにムラがあるものの、ほとんど気にならないレベルです。
予想以上に光りが拡散してしまったので、対向車にパッシングされないか心配になりました。この加工は元には戻せないので、場合によっては反射リングを外そうかと思います。


シェードは引っ張ったら簡単に抜けた

 


シェードの磨き後


おっと、これは失敗。磨いたら地金が出て赤っぽくなってしまった(右側)


加工後のバーナー。
こう見ただけでも明るくなった感じがする

 


加工後の照射光

デジカメの設定次第で明るさや色が変わるので参考程度にしてください。




ロービーム
(ヘッドライト内にアクアクリスタル施工&反射リング装着後&シェード磨き後)


ハイビーム
(ヘッドライト内にアクアクリスタル施工&反射リング装着後&シェード磨き後)


ロービーム(参考)
(ヘッドライト内にアクアクリスタル施工&反射リング装着後&シェードなし


ハイビーム(参考)
(ヘッドライト内にアクアクリスタル施工&反射リング装着後&シェードなし

 


LEDポジションの装着

せっかくHIDを装着しても、ポジション球が赤っぽく光っていたのでは、HIDの光りに赤味が混じってしまうので、白色LEDポジションを買ってみました。
購入したのは今回装着したHIDと同じブランドの商品です。
 


RG(RACING GEAR) POWER LED

品名:1W全面発光LEDポジション
品番:RGH-P109

色光:ホワイト 4800K 車検対応
明るさ感:2.5W
定格:12V 86mA 
耐電圧:最大16V
照射角:140度
発熱が少ない
250℃までの耐熱性
取り付け時の極性を気にする必要がないマルチモジュールタイプ。

発売元:TMY CORPORATION 自動車用品部


店頭でサンプルを点けてみて一目惚れしました。HIDと一緒にポジション球も買うことを店員に言ったら、店員は「HIDが値引きできない分、こっちで何とかします」と言い、店頭表示価格:4,980円から500円引いてくれました。


撮影のため電圧を低くして光量を抑えています


このLEDポジションは、同一面上に小さいLEDが8個配置されていて、発光すると面全体が発光しているように見えます。懐中電灯に使いたいくらい明るく、光りは広く拡がり、照らした明るさにはムラがありません。
一般によくありがちな安全抵抗の配線は不要で、なおかつ極性を気にしなくても良い構造になっているので、普通の電球と同じ感覚で装着できます。

HIDの方は4500Kで、こちらは4800Kですが、違和感はまったくありません。
なお、昔買ったPIAAの4500K(H-370、TERA、超ハイパーLED)よりも黄色味がありますが、こちらの方が見やすいし、照射角が広く、それでいてムラがありません。そして大きな違いは、PIAAのはやけどするくらい発熱しますが、RGのはそんなに熱くなりません。消費電流も少なくて済みます。
 

上のページへ

前へ 1 2

 

関連ページ

メンテナンス 〜 レーシングギアHIDの故障

 

ホーム | サイトマップ | このサイトについて | ご利用条件 | プライバシーポリシー
© 2004-2019 初代シーマに乗ろう実行委員会